オプションFAT24「超悪玉コレステロール」といわれています。悪玉コレステロール(LDL)の量が基準範囲内でも、動脈硬化が進みやすい人もいます。実は悪玉コレステロールばかりが危険なわけではなく、その明暗を分けるカギが悪玉コレステロールの大きさにあることが近年分かってきました。超悪玉コレステロールは小さく、血管内に入り込み血管壁に沈着しやすい、またいつまでも血管内に残る性質があります。血液検査で調べます。胃がん・胃潰瘍などの原因であるピロリ菌感染の有無を採取した便で調べます。便中の抗体検査方法は、現在感染が存在するか否かが反映されるため診断に適しています。除菌成功の判定は、除菌治療後1ヶ月以上経過してからの検査となります。*人間ドックオプションのみです。血液を用いて、心臓に対する負担の程度を調べる検査です。心不全(心臓の働きが不十分な状態)では上昇します。骨粗しょう症の検査です。足のかかとの骨に超音波をあてて、骨密度指数(スティフネス値)を測定します。およその骨年齢から、同年代の人と比べることができます。骨型アルカリフォスファターゼ(BAP値)とあわせて検査することで、骨の強度(折れにくさ)がわかります。*人間ドックオプションのみです。空腹時の血糖値とインスリン値から算出されます。インスリンが正常に働かず、血糖値を下げるために多くのインスリンを必要とする状態をみる検査です。高い場合は、血糖値が下がりにくく糖尿病を発症したり、過剰な脂肪が作られ内臓脂肪型肥満の悪化につながります。さらに、インスリン抵抗性は、脂質異常や高血圧、動脈硬化に影響しています。*空腹の血糖値を用います。飲食された方は検査ができません。便中ヘリコバクター・ピロリ抗原検査当社基準値/陰性(-)心疾患マーカー(NT-proBNP)当社基準値/~54.5(pg/mL)sd-LDLコレステロール当社基準値/~29.9(mg/dL)骨密度検査(超音波検査)骨形成マーカー(骨型アルカリフォスファターゼ:BAP)当社基準値/男性:3.7~20.9(µg/L) 女性:(閉経前)2.9~14.5(µg/L) (閉経後)3.8~22.6(µg/L)骨のしなやかさをみる検査です。血液検査で、骨型アルカリフォスファターゼ(BAP値)を測定します。高い人は、骨質の低下が進行中であると判断できます。骨密度とあわせて検査することで、骨の強度(折れにくさ)がわかります。インスリン抵抗性(HOMA-IR)当社基準値/1.6未満
元のページ ../index.html#27