検査結果のご案内
35/49

内臓脂肪がたまっていたらメタボリックシンドローム(メタボ)に注意です。内臓脂肪が過剰に溜まっていくと、脂肪細胞の働きに異常が生じ、血圧や血糖値を上げたり、血が固まりやすくなる悪玉ホルモンが増加したり、善玉ホルモンが減少してしまいます。それに伴い動脈硬化が進行してしまいます。■インスリンが 効きにくくな り、血糖を下 げる働きが弱 くなる■血糖値の上昇 悪玉ホルモン などの分泌増加↑ 高血糖脳卒中、心疾患、糖尿病合併症(腎不全など)等を引き起こす ■動脈硬化の抑 制機能やイン スリンの効き (感受性)が 弱まる 血管変化の進行 脂質異常 ■HDL(善玉) コレステロー ル値の減少■中性脂肪値 の増加 3232■血管を収縮 させる物質 が分泌され 血圧が上昇 する 高血圧 善玉ホルモン などの分泌減少↓ ■血栓を作 りやすく する 肥大化した 肥大化した 内臓脂肪 内臓脂肪 メタボリックシンドローム動脈硬化が進むメタボに要注意👆動 脈 硬 化 (急速に進みます)

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る