介護保険・日中過ごす場所若年性認知症に関する情報相 談安心して外出つながりたい、交流したい介護保険・福祉サービス就労の継続・再就職各種手続き財産の管理福祉サービス島根県内の地域包括支援センター0852-24-68780852-24-18100852-72-93550852-82-31600852-60-07830852-52-95700852-24-18300852-66-93550855-22-39000855-42-23010855-45-01890855-48-21940855-32-18310853-25-07070853-63-82000853-84-00190853-86-71220853-43-76110853-53-32320853-73-91250856-22-20280856-52-33350854-83-77660854-32-91100854-37-15400854-27-71000855-52-74880854-47-77990854-54-25120854-72-17700855-72-06330855-75-12310855-95-11150856-72-06830856-77-312308514-2-182208514-6-118208514-8-221108512-2-4500益田市東部地域包括支援センター益田市中部地域包括支援センター益田市西部地域包括支援センター益田市美都地域包括支援センター益田市匹見地域包括支援センター安来市地域包括支援センター安来市地域包括支援センターはくた安来市地域包括支援センターやすぎ中央地域包括支援センター松東地域包括支援センター 朝 酌・川 津・本庄・持田・島根・美保関・八束松東サテライト(美保関)松北地域包括支援センター松 江 市松南第1地域包括支援センター松南第2地域包括支援センター湖南地域包括支援センター 乃木・忌部・玉湯・宍道湖南サテライト(宍道)浜田市高齢者相談支援センター 浜田市高齢者相談支援センター金城 金城地域浜 田 市高齢者相談支援センター旭 旭地域高齢者相談支援センター弥栄 弥栄地域高齢者相談支援センター三隅 三隅地域出雲高齢者あんしん支援センター 出雲地域平田高齢者あんしん支援センター 平田地域佐田高齢者あんしん支援センター 佐田地域出 雲 市多伎高齢者あんしん支援センター 多伎地域湖陵高齢者あんしん支援センター 湖陵地域大社高齢者あんしん支援センター 大社地域斐川高齢者あんしん支援センター 斐川地域益 田 市大 田 市 大田市地域包括支援センター安 来 市江 津 市 江津市地域包括支援センター雲 南 市 雲南市地域包括支援センター奥出雲町 奥出雲町地域包括支援センター飯 南 町 飯南町地域包括支援センター川 本 町 川本町地域包括支援センター美 郷 町 美郷町地域包括支援センター邑 南 町 邑南町地域包括支援センター津和野町 津和野町地域包括支援センター吉 賀 町 吉賀町地域包括支援センター海 士 町 海士町地域包括支援センター西ノ島町 西ノ島町地域包括支援センター知 夫 村 知夫村地域包括支援センター隠岐の島町 隠岐の島町地域包括支援センター 地域住民の健康の保持および生活の安定のために必要な援助を行うことにより、地域住民の保健医療の向上および福祉の増進を包括的に支援することを目的とする機関です。 地域包括支援センターは、介護保険法に定められた機関であり、市町村が設置主体となり、保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)等専門職が配置されています。【地域包括支援センターの業務】●総合相談業務●権利擁護業務(成年後見制度の活用促進など)●包括的・継続的ケアマネジメント支援業務●介護予防ケアマネジメント業務全ての市町村にあります。相談、問い合わせは、お住まいの市町村(地域)の地域包括支援センターへ。地 域 住 民 の健 康 保 持と生 活 の安 定を支 援します ! !電話番号市町村名名 称担当地区電話番号安田・鎌手・種・北仙道 0856-31-1010益田・吉田・豊川・真砂 0856-32-3025高津・西益田・二条・美濃・小野・中西東仙道・都茂・二川匹見上・匹見下・道川 0856-56-0539市町村名名 称担当地区城北・城西・城東・白潟・朝日・雑賀法吉・生馬・古江・秋鹿・大野・鹿島津田・大庭・古志原竹矢・八雲・東出雲11地域包括支援センター地域包括支援センターコ ラ ム
元のページ ../index.html#12