令和7年度版企業支援施策ガイドブック
108/294

海外展開島根県内に主たる事務所又は事業所を有する、又は助成事業で対象とする自社製品等の生産拠点を県内に有する中小企業者海外で開催される展示会・商談会等への参加、海外における販売促進活動、海外向け情報発信ツールの製作など、海外販路開拓を行う事業・補助率:1/2以内・限度額:100万円以内/年度(下限:20万円)※助成限度額内であれば、同一年度において2回まで申請可※同一の取組み内容にかかる助成は年度を越えて原則通算2回まで2.協業・共同開発事業海外需要の取り込みや競争力強化に向けて、海外企業等との技術提携や新製品・商品の共同開発を行う事業・補助率:1/2以内・限度額:100万円(下限:20万円)※同一の取組み内容にかかる助成は、年度を越えて原則通算2回まで3.直接投資検討のための調査事業 海外子会社設立の実現可能性を判断するために必要な調査を行う事業・補助率:1/2以内・限度額:100万円以内(下限:20万円)4.現地法人設立準備事業海外子会社の設立に向けた具体的な計画の策定等を行う事業・補助率:1/2以内・限度額:300万円以内(下限:20万円)毎月末締切、翌月中~下旬審査会開催(要プレゼン)。詳細は下記までお問い合わせください。93海外販路開拓や海外進出に向けた取組を助成しますお問い合わせ公益財団法人しまね産業振興財団 販路支援課 国際化支援グループTEL 0852-22-6193E-mail kaigai@joho-shimane.or.jpE−20 ●対象者●助成内容 1.販路開拓事業●募集しまね海外ビジネス活動支援助成金

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る