令和7年度版企業支援施策ガイドブック
189/294

お問い合わせ島根県商工労働部 雇用政策課 採用力強化スタッフTEL 0852-22-6952ホームページ https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/koyo_syugyo/shien/saiyo.html雇用・人材県内中小企業者等が大学生等のインターンシップ・仕事体験を実施する取り組みについて、経費の一部を補助し、採用力の向上を支援します。次のいずれかを満たす企業(このほか要件があります)①直近2年度内インターンシップ・仕事体験を企画・募集した結果、学生の参加に至らなかった②直近2年度内インターンシップ・仕事体験を実施したが、新卒採用に至らなかった③島根県「(新卒)採用の専門家派遣事業」の活用実績があるが、新卒採用に至らなかった1.委託料(インターンシップ・仕事体験企画・実施にかかるもの)・企画・運営に関する外部コンサルティング費用(委託費)・プログラム設計委託費(教材作成費を含む)・当日の運営委託費(外部専門家への委託費用に限る)2.研修費・インターンシップ・仕事体験の効果向上を目的とした研修受講料3.広報費(インターンシップ・仕事体験の募集・広報のみ)・パンフレット、チラシ、Webサイト等の作成費(デザイン制作、印刷費、Web制作費等)・参加学生募集のための広告掲載費、募集サイト掲載費等※「3.広報費」は、補助対象経費全体の1/2以内1/2(補助上限額50万円/社)第1回 令和7年5月23日(金)第2回 令和7年7月4日(金)第3回 令和7年9月5日(金)174採用力の向上を支援しますF−33 ●事業概要●対象企業●補助対象経費●補助率●公募受付締切※予算上限に達した場合は募集を締め切ることがあります※「新卒採用ブランディング支援補助金」との併用はできません詳細はこちら[労働関係助成金等]魅力あるインターンシップ・仕事体験支援補助金

元のページ  ../index.html#189

このブックを見る