令和7年度版企業支援施策ガイドブック
20/294

経営一般 等5金融機関借入の債務の保証のためにA−04  中小企業者の金融機関からの借入を円滑にするため、その債務を保証します。●主な保証制度当座貸越根保証反復継続的、安定的に資金を必ビジネスカードローン当座貸越根保証【ほっと300】無担保・無保証人当座貸越根保証【プレミア】無担保当座貸越根保証【リード5000】小口零細企業保証事業承継特別保証事業承継を行う方制 度 名普通保証一般的な事業資金が必要な方要とされる方カード等を用いて反復継続的に小口資金を必要とされる方事業者カードローン根保証カード等を用いて反復継続的に小口資金を必要とされる方無担保・無保証人にて反復継続的、安定的に資金を必要とされる方無担保にて反復継続的、安定的に資金を必要とされる方アドバンス3000保証一般的な事業資金が早急に必要な方小規模企業者であって、一般的な事業資金が早急に必要な方対象市町村に住所を有する法人又は個人であって、新たに事業を開始する具体的計画を有する方、事業を開始して5年未満の方【グロース】市町村提携創業保証【創】対象者、概要貸付限度額保証期間保証料率(年%)個人・法人2億8,000万円4億8,000万円2億8,000万円2年以内2,000万円2年以内(創業1年未満の方及び白色申告を行う個人事業主は100万円)5,000万円2年以内3,000万円3年以内0.45~1.352,000万円10年以内0.50~2.202億8,000万円4億8,000万円(令和7年4月1日現在)20年以内0.45~2.20組合(更新可)0.39~1.62(更新可)0.39~1.62300万円2年以内(更新可)0.39~1.622億円2年以内(更新可)0.39~0.85(更新可)0.39~1.15500万円10年以内0.91(※1)法人10年以内0.20~1.90組合[金融制度]信用保証

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る