令和7年度版企業支援施策ガイドブック
234/294

雇用・人材県では、IT産業の振興を図るため、人材育成・確保、技術力強化、販路開拓等の支援を実施しています。このような中、IT関連の人材については不足が見込まれており、IT産業を支える専門性の高い人材の育成・確保を促進します。大学等でIT関連技術を学ぶ現役学生が、技能習得を目的とした比較的長期のインターンシップ等に参加する場合に技能習得、宿泊費及び交通費を支援します。県内 IT 企業の魅力発信と技術者育成にお問い合わせ島根県中小企業団体中央会TEL 0852-21-4809  FAX 0852-26-5686I−13 ●事業の目的●事業概要※未来サポートプログラム 将来の島根を支える若者の県内就職につなげることを目的として県・県内外の大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校の対象者・島根県内に事業所を有するIT企業が実施するインターンシップインターンシップ等受け入れ先支援内容島根県内に事業所を技能習得支    援技能習得支援金 4,000円/日×日数※給付の上限は21日・1泊あたりの宿泊実費(上限:9,800円)・自宅からの参加が困難な者に限る・給付の上限は22泊(インターンシップ等参加に必要な前後泊宿泊費支    援交通費実費(実施期間を通した上限:20,000円)・宿泊を伴う場合に限る・公共交通機関(タクシーを除く)を利用した場合に限る県1/2 ※未来サポートプログラム1/2交通費支援負担割合在学生等に5日以上参加できる者インターンシップ等有するIT企業実施日数を含む)219内企業等から募った協賛金を財源とした活動5日以上21日まで[その他支援事業]大学生等のIT技能習得促進事業

元のページ  ../index.html#234

このブックを見る