令和7年度版企業支援施策ガイドブック
265/294

雇用・人材企業は各社それぞれの立場から、誰もがいきいきと働き続けられる魅力ある職場づくりに向けた取組の宣言を行い、県は広報媒体等を活用して取組のPRを行います。県内に本店、支店、営業所等が所在し、県内において事業活動を行い、常時雇用労働者を雇用する企業等であり、労働関係法令を遵守していること。魅力ある職場づくりに関する取組について、以下の5つのテーマから1つ以上を選び、社内で話し合いをもとにテーマに沿った具体的な取組を設定して下さい。⑴ ほどよく休み、しっかり仕事、すっきり帰宅!⑵ 「仕事と生活の調和」を企業の魅力に!⑶ みんな元気に生涯現役!⑷ 誰もがいきいき活躍できる職場に!⑸ 職場に実情を語り合う場をつくろう!「しまね働き方改革宣言」(H29.11しまね働き方改革推進会議採択)より●宣言のメリット・宣言した企業等の企業名及び宣言書を県ホームページ及び県広報媒体により周知・広報します。※宣言内容は非公開とすることもできます。贈呈します。571社(令和7年3月31日現在)250I−39 魅力ある職場づくりに取組む企業を募集しますしまねいきいき職場宣言お問い合わせ島根県商工労働部 雇用政策課 TEL 0852-22-6562URL https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/rodo_hukusi/ikiiki/ikiiki_syokubasengen.html●内容●対象●宣言内容・宣言した企業へ、事業所内での周知に活用できるよう県で作成した宣言書を・宣言した企業は対象要件に該当する場合、「いきいき職場づくり支援補助金」(P.169参照)、「新卒採用ブランディング支援補助金」(P.173参照)、「外国人材定着支援補助金」(P.170参照)の申請ができます。●宣言企業数●詳細は、県ホームページで確認、または下記にお問い合わせください。[その他支援事業]

元のページ  ../index.html#265

このブックを見る