令和7年度版企業支援施策ガイドブック
88/294

お問い合わせ公益財団法人しまね産業振興財団 販路支援課 取引支援グループTEL 0852-60-5114E-mail shinko@joho-shimane.or.jp受注・販路拡大県内ものづくり企業がウェブ等を活用し、非対面での営業活動の強化のために行う、ウェブ展示会出展、自社のウェブコンテンツの作成等の取組を支援します。県内に事業所を有する中小企業のうち、原則として機械金属、樹脂、電気および電子部品の製造を行っている者ウェブ展示会等出展費用、ウェブコンテンツ作成費用、BtoBマッチングサイト利用料、SEO対策、リスティング広告、営業支援ツール導入に係る経費など●助成率対象経費の2分の1以内(上限額 1,000千円)県内ものづくり企業が営業代行を請け負う業者を活用して自社の製品、部品等を営業、販売する取組を支援します。県内に事業所を有する中小企業のうち、原則として機械金属、樹脂、電気および電子部品の製造を行っている者営業代行業者等のサービス利用に要する経費、旅費、輸送費等対象経費の2分の1以内(上限額 1,000千円)73営業力強化にご活用ください!E−01 ①ウェブを活用した販路拡大支援助成金(P.67に再掲)●事業内容●対象者●対象経費②営業代行等を活用したものづくり産業販路拡大支援助成金●事業内容●対象者●対象経費●助成率商工関係補助金等新たな日常に対応したものづくり産業販路拡大支援事業 県内ものづくり企業の受注を確保していくため、ウェブ等を活用した非対面での営業活動や、専門的な知識、スキルを有する営業代行業者の活用、県内企業の販路拡大につながる商社の取組を支援します。

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る