令和7年度版企業支援施策ガイドブック
92/294

設備導入エネルギーコスト削減効果の高い設備への更新等を支援することにより、県内中小製造業者の経営基盤の強化を図ります。エネルギー価格高騰の影響を受けている県内の中小製造業者(みなし大企業を除く)・エネルギー価格高騰の影響を受けており事業継続に必要であること・県が指定する対象設備等を整備すること・エネルギーコスト削減に繋がること ※新増設の場合は、炭素生産性の向上に繋がること  炭素生産性=付加価値額/CO2排出量  付加価値額=営業利益+人件費+減価償却額・過年度において本補助金の交付を受けていないこと など交付決定日から令和8年2月13日(金)まで※ ※設備・機器等を検収のうえ、支払を終え実績報告書を2月13日までに提出する必要があります。詳しくは島根県産業振興課HPをご覧ください。エネルギーコスト削減につながる設備導入等を支援しますお問い合わせ島根県商工労働部 産業振興課 次世代産業育成・産学官連携スタッフTEL 0852-22-6647E-mail mono-ene@pref.shimane.lg.jpE−05 ●事業目的●補助対象者●主な対象要件●補助対象経費、補助率等●事業期間補助対象経費省エネルギー・省電力に資する設備更新費、機器導入費等補助対象経費の1/2以内(小規模事業者は2/3以内)補助上限額500万円補助下限額40万円補助率及び補助限度額77補助対象設備等ユーティリティ設備生産設備エネルギーマネジメントシステム(EMS)断熱塗装(遮熱塗装)島根県ものづくり産業エネルギーコスト削減対策緊急支援事業補助金

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る