一般・小規模一 創 新事業・承継般業別1改善・借換特 中小企業の円滑な資金繰りのために中小企業制度融資A−01 [金融制度]金融制度経営一般 等商工会議所、商工会、島根県中小企業団体中央会、島根県商工会連合会、しまね産業振興財団普通銀行、商工中金、信用金庫、信用組合、JAしまね、JFしまね※県内に店舗を有する金融機関。 中小企業の施設・設備の近代化、経営の合理化等に必要な資金の融資を、金融機関の協調を得て行います。資金の利用の際には、専門家派遣事業などの活用を検討して下さい。●申込先●取扱金融機関資金名融資対象者施設・設備の改善を行う者又は、運転資金若しくは借換資金を必要とする者一般資金小規模企業特別資金保証協会保証付融資残高と新規申込額との合計が2,000万円以内となる小規模企業者小規模企業者(融資限度額は小規模企業特別資金との合計による)新たに事業を行う者(起業・開業及び創業後5年未満)※は創業関連保証を適用する場合・ 特別の法律に基づき新た小規模企業育成資金創業者支援資金な事業等に取り組む者新事業展開強化資金・ 計画等を策定し収益体質の強化に取り組む者、事業承継に取り組む者(運転のみ実施も認める)商工会議所等の指導機関の指導を受け、経営改善計画を作成した者経営改善長期借換資金セーフティネット保証4号、5号の認定を受けた者、又は売上や利益率が5%以上減少した者(一般枠)のうち、経営行動計画を策定し、金融機関による伴走支援を受けながら経営改善に取り組む者収益力改善伴走支援型特別資金資金使途融 資限度額(千円)設備80,000運転50,000借換80,000設備運転借換設備運転20,000設備運転20,0001.35 1.20 10(1.0)0.20~1.05設備50,000運転30,000設備運転設備80,000運転50,000設備運転運転280,0001.55 1.40 15(1.0)0.40~ 1.50設備運転100,0001.401.2510(5.0)融資利率(年%)期 間(うち据置責任期間)(年)共有保証料率(年%)責任共有外責任共有設備12(1.0)運転7(0.5)借換0.40~1.501.451.3010(1.0)1.20 10(1.0)設備1.25 1.10 12(2.0)0.20~ 1.30運転10(2.0)設備1.35 1.20 12(1.0)0.40~ 1.50運転10(1.0)(令和5年4月1日現在)責任共有外0.40~1.700.20~ 1.200.20~1.200.20~1.50(※0.20~0.71)0.40~ 1.700.40~ 1.70⑴0.20⑴0.20⑵0.20⑵0.20~1.15~1.15⑴ セーフティネット保証4号、5号の認定を受けている場合⑵ 売上又は利益率が5%以上減少している場合
元のページ ../index.html#18